今年のおせちは地元応援で
駒込の「とり匠」さんのものを実家にて
美味しく楽しくいただいたわけですが。
(実は1年前に存在を知った時には遅くて
来年こそは!!と楽しみにしていたのです)
このおせちが大当たり✨
やっぱりコレにして良かった👏
来年もこれが良い!!と希望してしまうほど
美味しいだけでなく、体が喜んでいました。
おせちはそもそも、日持ちするように
味が濃く作られていますよね。
手作りであってもしっかり味。
そこにきて、近年、実家では
手作りから注文品にシフトチェンジしていて
奮発して有名店のものを選んだとしても
冷凍状態で晦日、または大晦日に届くので
お味が濃いのはもちろんですが
それなりに保存が効くように色々と
添加して工夫されているんだな〜と感じる
食した後の体感でした。
おせちを食べた後に
浮腫んだり、体が重かったりは
日本酒をしこたま楽しんだから(笑)
というだけの理由ではないと
実感していました。
それがですね!
今年は浮腫なし!ずっと体が楽なまま。
美味しい〜、美味しい〜
日本酒も進むね〜🎶
と楽しくいただきました。
濃いめの味が好きな父は
確かに「上品な味付けだな〜」と
表現していましたが(笑)
甘いもの(砂糖がしっかり使われたもの)が
苦手な娘も喜んで積極的に手を伸ばしていましたし、
母も、美味しいわね〜。
おせちと思えないくらいにフ
レッシュなものが詰まっているわね〜🎶
と喜んでいました。
そうなんです。
とり匠さん、大晦日の14時〜16時指定で
自分でお店に受け取りに行きます。
出来立てを受け取り、
翌朝、お元日にいただくスタイル。
この↓ブログにも書きましたが、時間がギリギリになり
着物ダッシュしたのです(笑)
我が家のように4人でいただくのに
丁度良い品数で
朝、いただき
夜にも残りをいただく。
ほぼそれで食べ切れる量でした。
瓶詰めになっているものは
2日にも食べられるように
少しずつ楽しみました。
だから、保存を効かせるために
甘め、しょっぱめに!の必要がなく
素材の良さを思い切り堪能できる
幸せなおせちでした♡
サービスでつけて下さったこのドレッシングが
これまたとっっっても美味しくて
自宅にもらってきてしまいました(笑)
(COVOさんは、とり匠さんと姉妹店の代々木にある
オイスターバーです。こちらもオススメのお店です!)
って、七草粥のことを書くつもりが
おせちの話に夢中になってしまいました。
そんなこんなの年初めでしたので
今年は胃腸が疲れた年末年始、、、
ということもなくすこぶる軽やかに
スタートを切っていたのですが
1月6日にちょっと羽目を外しまして💦
保育園時代の元同僚と年始のご挨拶で
集合したところ、
自分の体調が悪い感覚は一切ない中で
何故か数年に1回有るか無いかの
目が回る酔い方をしてしまいまして。
元同僚にも珍しい!!どうした?!と
驚かれる状況でして。
自分でも本当に理由が分からず。
あー、、、明日の仕事大丈夫かな〜と
酔いながらハラハラしたことだけは
記憶に残っております(苦笑)
そんなまさかの事態から、
翌朝はちゃんと起きて
七草粥を頑張って作りました。
体感的に水分多めが嬉しくて
10倍量の水で炊き込みました。
そして、その七草粥を口に含んだ瞬間、、、
生き返る〜〜〜〜!!!!と感激😭
毎年作っているけれど
こんなに美味しかったっけ??
なんですか?この幸福感は!!!
大袈裟かもしれないけれど
そのくらい体が喜んでいました。
そして食べ始めてしばらくすると
ポカポカしてきて
七草粥のチカラ恐るべし!!と感謝。
おかげさまで、すこぶる調子が良い状態で
お仕事にも力を発揮することができ
ひと安心だったのでした。
前夜の不思議な酔い方も
体が私に何かを伝えてくれたのだと
年始早々に実感することとなりました。
皆さんは七草粥食べましたか?
今年は先人の知恵をより大切に
ここでも発信していきたいな〜と
思っています。
やっぱり大切な意味があるんですよね、
継がれてきたことには♡
▽▽▽季節の手仕事WS ▽▽▽
発酵食や季節の手仕事も
そんな先人の知恵が詰まっています。
少しずつ生活に取り入れて
作ること、材料を選ぶことに慣れていったら
まさかの事が起きた先にも
自分の手で何とかできる!と
自信を持てると思うのです。
2024年は確実に
健やかさと軽やかさがキーワードになり
自分の体に自身を持てる事が
キーポイントになる年です。
皆さんと一緒に少しずつ進められたら
嬉しいなぁ〜と願っています😊
体づくりサロン🔸Space結🔸のご案内
▽▽▽
#おせち料理 #デトックス #七草粥 #先人の知恵 #ワークショップ #季節の手仕事 #旬の食材 #手作り#体が喜ぶ食事 #体の声 #美味しく楽しく #巡るカラダづくり #体は食べたものでできている #管理栄養士 #免疫力 #季節の変わり目 #不調知らず #底力のある体 #体の声を聞く #砂糖不使用 #甘酒 #手前味噌 #寒仕込み味噌 #柚子胡椒 #マロンクリーム #自家製キムチ #発酵あんこ #健やかごはん #体が変わると心も変わる #食と体と心が結びつく #笑顔の未来へ #巣鴨 #体づくり #最初の一食から最期の一食まで #ぴんぴんころり #健康資産 #出会い #集う場所 #結
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2024/01/08/mogumogu-32/trackback/