着付けのお姉様方と、柴又へ遠足に行きました。

東京生まれ・東京育ちですが初柴又。

“寅さんの街”初体験でした♪

 

梅雨空続きの毎日だったので、お天気が気がかり

でしたが、今日は午前中青空が出て、遠足日和。

楽しい1日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平日だったこともあり、空いていてゆっくりと

楽しむことができました。

 

寅さん記念館も訪れました。

どんなものかしら?とあまり期待をせずに

しましたが(記念館さんごめんなさい)、

見応えあり!でした。

 

山田洋次監督の軌跡は非常に興味深く、

フィルムでの映画づくりが丁寧な作業と

膨大な時間がかけられて仕上げられていた

ことが伝わってくる展示になっていました。

 

私の世代でも「懐かしい」と思える作品も

展示されており、山田監督の長い歴史に

感心するばかり。

 

寅さんコーナーは、

寅さんのはじまりが動くジオラマで説明されて

いるのですが、これが面白い。

思わず夢中になってしまいました。

 

そして昭和の街にタイムスリップできるコーナー。

「あった!これあったね〜」なんて

新入仲間と懐かしみながら楽しみました。

 

↓人車鉄道

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明治から大正初めにかけて、柴又↔︎金町間に

この人車鉄道が運行されていたそうです。

帝釈天までの参拝客の輸送が目的だったようです。

 

6人乗車したこの車両を1人で押していたと言うの

ですから驚きです。

当時の方々の体の使い方、肚に力を入れること、

足や腰への力の伝え方などが気になるあたり、

私もすっかり、ボディーワーカーです。

 

寅さんの後は、川千家さんでお昼をいただき、

帝釈天を訪れて解散。

 

柴又が初なのですから、当然、帝釈天も初めて。

見応えのある彫刻、立派な一枚板の回廊など、

ゆっくり見学でき、空いている時に行けて

良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#柴又 #帝釈天 #寅さん記念館