10月から

月3回 火曜日にトランペットを

習っています。

 

私と娘、30分ずつの

個人レッスン。

チューバとトランペットのマウスピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

娘は中学に入って吹奏楽部に所属し、

チューバを担当しています。

 

トランペットを習い始めた時は、

音域の違いによる音の出す感覚が

異なって戸惑ったようです。

 

でも、入部してからコツコツ

重ねてきた努力は着実に力に

なっているようで、トランペット

でも発揮されている様子。

 

 

一方、私は?

 

スピードとしては、亀の歩みか

牛歩と言ったところですが、

管楽器、完全初心者

頑張っています。

 

 

実は、私がトランペットを

習うことにした理由の1つが

『呼吸』です。

 

パーソナルプログラムで

重要なポイントとなる

『呼吸』

 

呼吸が通ること

その呼吸はどこを通っていくか。

 

深く呼吸が入ること。

その呼吸が全身に巡ること。

 

これを意識して体を整える

だけでもプログラム後の体には

大きな変化が出ます。

 

そんな重要な『呼吸』

 

私はコーラスで腹式呼吸を

していますが、いざトランペット

を手に持ち、座位で吹くと

呼吸が混乱してしまうのです。

 

音を出す事と音階の指使いに

意識が集中することで、

腹式のつもりが出来てなくて

息が足りない。アタフタ。

 

音階に合わせて美しく

音が出るには…

 

口腔内に溜まった息が

マウスピースの中に満ちて

トランペットの管に

通ることが必要。

 

自分の腹(肺)の中から

トランペットのチューリップに

向かって通っていくイメージ。

 

もちろん、口唇、頬の筋肉の

つき方なども影響しますが、

まずは呼吸が整うことが大切。

 

2ヶ月は混乱しながら

アタフタしていましたが、

開脚のセルフケアをしながら

『呼吸』を今まで以上に意識。

 

口唇の使い方も、毎日

気づいた時に意識して

呼吸を通してみる。

 

それを重ねてみたところ、

年内ラストレッスンの今日は

“吹いてる!!”

と感じられるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラオケで得意な曲を吹くと

音が出やすくなるそうです。

 

先生が、私がリクエストした

【ハナミズキ】を私の出しやすい

音域にして下さり、

それを吹いてみました。

 

まだ、前半部分のみですが、

【ハナミズキ】と分かる

音色で拭くことができました。

 

呼吸が腹(肺)の中から

マウスピースに満ちて

管に通っていくのを

感じることができました。

 

レッスン後は、

体にも呼吸がしっかりと

通っているため、

ボディメイク後の様な体感。

 

トランペットとボディメイクの

共通点である『呼吸』

 

改めて重要性を感じています。

 

 

***************

パーソナルプログラムで

呼吸と共に体を整えて

2019年の体から

2020年の新しい体に変化して

軽やかな1年をスタート

しませんか?

 

パーソナルプログラムの詳細は

こちら↓をクリック

【わがママ専門ボディコーディネーター】

 

 

#呼吸 #腹式呼吸 #トランペット #レッスン #ボディメイク #共通点 #呼吸の通り道 #パーソナルプログラム #わがママ専門ボディコーディネーター #管理栄養士 #Space結