旅するグルコン~出雲~のお土産
“ぜんざい”
美味しく食べられるタイミングで…
と思っていたので、三が日の締めで
いただきました。
おもちが白とほんのりピンクの紅白。
紫芋で色づけされているようで、
これもまた体が嬉しい。
この袋に記されていることを読むと、
出雲はぜんざい発祥の地とのこと。
旧暦の10月(神在月)に
『神在祭(じんざいさい)』と呼ばれる
神事が執り行われる際に使われたのが
「神在(じんざい)餅」なんだそうです。
出雲がぜんざい発祥の地であることが、
江戸初期の文献「祇園物語」や
「雲陽誌」、林羅山筆の「梅村載筆」
にも記されているとのこと。
学びながら、美味しくいただきました。
#旅するグルコン #出雲
#ぜんざい発祥の地 #紅白もち
#お正月 #おめでたくて丁度良かった
#美味しいもの大好き #管理栄養士
#ボディコーディネーター #ボディメイク
#楽しく食べて元気に過ごす
#Space結
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2020/01/03/diary-27/trackback/