2022年やり残したことないですか?
私は2022年やりたい事の一つだった
メタトロンを受けて来ました♪
普段から自分の体の声を聞いて
生活しているけれど、
それを可視化してもらえるって
かなり興味深い。
しかもこれ、
私の届けているプログラムと
絶対に相性が良いと思っていて。
『やっぱりドクターの話の方が納得いく』
という方に、治療ではなく、
ご自身の心と体の状態を知ってもらう方法として
良いなぁ〜とずっと気になっていたのです。
でもね、ご紹介するには
まずは自分が体験してないと
本気のオススメができないし
説得力がないですものね。
どの先生のところで受けようかな〜と
考えているうちにあっという間に年末
悔いなく2022年を終えるために!
やはりこれもまたずっと気になっていた
子どもの未来
食と体と心を大切にしておられる
眞々田先生の
へ行って来ました♪
東京生まれ、東京育ちですが、
蔵前駅ってたぶん下車したのは
はじめてじゃないかなー?
小雨ふる夕方の予約だったので、
駅に着いた時はすでにうす暗くて
あまり周りの景色が見えませんでしたが
蔵前小学校の建物にはビックリ!
マンションかと思いきや校舎
正門代わりの正面玄関は
蔵造りみたいな壁になっていて
とっても素敵でした
クローバーこどもクリニックは
こちらの小学校のすぐ目の前
なぜ子どもクリニックに大人が??
って思われた方もいらっしゃいますよね
これもまた私が魅力を感じているポイント✨
私がお届けしているプログラムもそうですが、
子どもの体と心の状態は
必ずしも本人によるものだけではなく
親御さんとの関係性も大きく影響します
その時に
親御さんの体と心の状態も
一緒に整っていくと
変化がとても早くなります
メタトロンは赤ちゃんから大人まで
動物でも受けられるものなのですが、
何をどう変えていったら
心地よい体と心で毎日を過ごせるのか
お子さんの状態を知る中で、
親御さんが
ご自身の状態も知りたい!
変えていきたい!と
直感してくださった時に
一緒に変わっていくことが叶う
これは私にとっては
ご紹介するのに最高な環境じゃなーい?
ということで
まずは自分で感覚で捉えつつ
目でもしっかり見てこよう!と😊
眞々田先生、
YouTubeで拝見していましたが
実物も可愛らしくて素敵でした✨
そして、サバサバした感じが
めちゃくちゃ私のタイプ♡
世の中的にはちょっと聞きづらい
最近気になっていた体の変化を
眞々田先生にだから
ストレートに聞けちゃうのが
とても有り難かったです♪
検査を担当してくださった助産師さんも
とても優しく朗らかで
思わず子育ての話や仕事の話を
話してしまったり、
最初から最後まで
初めましてと思えない感じで
リラックスして過ごすことができました。
やっぱりココに受けに来て大正解!
私の感覚は信じられる!と嬉しかったです
クリニック選びについて
ついつい熱く長く語ってしまいました😅
メタトロンについてはまた続きを書きます!
↓こちらはメタトロンとは全く関係ない
毎日楽しみながら飲んでいるアドベントティー♡
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・

トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2022/12/07/space-you-407/trackback/