思い出し娘弁当ログまだまだ10月半😅
写真をスクロールしていて
なぜこんなに日にちが飛ぶのだっけ?
と思ったら中間試験があり、
そして受験準備のために
学校を2日ほど休ませた時期でした。
中間試験が遠い昔に感じます(大袈裟?!)
そう言えば
この辺りから新米になりました♪
今年は昨年の農家さんに予約するのを
うっかり忘れてしまい💦
どうしようかしら〜
やっぱり亀の尾か旭が良いんだよな〜
と検索して、千葉のこちらの亀の尾玄米を
定期配送してもらうことにしました✨
10月10日
*2分づきごはん
*豚肉の玉葱甘酢焼き
*炒り卵
*茹でおくら
*赤ピーマンの塩昆布炒め
*かぼちゃとサツマイモとしめじのごま塩麹
毎年、新米の時期は雑穀を混ぜずに楽しみます♡
10月17日
*2分づきごはん
*鶏肉の生姜焼き
*焼き南瓜
*しぎ茄子
*赤ピーマン入り炒り卵
*わさび菜のナムル
10月22日
*二色ごはん
*小松菜のごま塩昆布あえ
*焼きかぶのだし醤油がらめ
*生キクラゲの塩炒め
金、土、日で受験準備の旅、
夜遅めに帰宅して親子でクッタクタ。
(3日間で約60,000歩よく歩いた〜!!)
翌月曜日は冷蔵庫が空だし
朝は親子でゾンビみたいだし(笑)
お昼は学校の購買部で買ってもらったような
うっすらした記憶🤔
月曜日に宅配野菜が届き
ようやく潤った火曜日の朝ごはん
旅の間、温かい汁を欲していた親子は
根菜の味噌汁を大喜びで食べました❤️
満たされたところから不足に転じると
一日一杯の味噌汁が
しっかり体を作ってくれていると
よ〜〜〜〜く分かります😊
食と体と心が結びつく生活を大切に♪
#娘弁当 #女子高生 #高校三年生 #受験生 #体づくり #風邪しらず #頑張れりのきく体 #発酵食 #免疫力 #成長期 #体の声 #食と体と心が結びつく #体づくりサロン #Space結 #管理栄養士 #巣鴨 #駒込 #巣鴨地蔵通り商店街
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2024/11/16/bento-680/trackback/