管理栄養士=?
どんなイメージですか?
毎日、食事をストイックに節制してそう。
いつも健康のことや食事のこと考えてるの?
そんな風に訊ねられることも度々。
確かに…
ある程度の栄養価が頭に入っているので
20年以上献立作成してきた立場としては
食事のことを考える時、無意識にも意識的にも
頭は動きます。
でも、
このブログを読んでくださる方はご存知ですが、
そんな計算を頭のなかでしていても、約2年前は
絶不調に陥ったこともありました。
そこに至った理由は、
ストレスも大きかったのですが、
そのストレスから来る食生活の乱れでした。
そこで、やはり私が管理栄養士になりたかった
原点である「食は一生のもの」「食で健康を」
に立ち返ろう!と思ったわけです。
“体の声を聞ける体”に戻してあげること
からリスタート。
そうしたら、体もこころも楽になり、楽しい毎日
が戻ってきました。
でも…何かまだ、ここで伝えていないことが
あるのでは??とモヤモヤしていて…
コレだ!!と気付きました。
インスタをご覧になっている方はお気付きだと
思われますが、私は♪お酒大好き管理栄養士♪
日常の食生活で、お酒も楽しんでいます。
この食事だから、このお酒を飲みたい。
このお酒を飲みたいから、この食事にしよう。
そんなことを考えるのも楽しみの1つです。
このブログでは、
その辺りを封印していましたが、
管理栄養士=?のイメージには属していない
管理栄養士 戸叶麻実をしっかりと出していこう
と思った次第です。
ようやくモヤモヤがスッキリです。
美味しいものを食べること大好き
お酒大好き
栄養素に縛られるのではなく、楽しく食べて、
1日、1週間の中で、自分の体に合わせて
調整していく。
体の声を聞きながら食と体とこころを結びつけた
生活をオススメする管理栄養士です。
皆様、よろしくお願いいたします!

今年はバーでバースデーを迎えました
#イメージのギャップ #脱すると楽になる
#私は私 #管理栄養士 #食 #体の声を聞く
#ハッピーライフ #美味しく食べる
#楽しく食べて元気な生活 #お酒大好き
#食と体とこころが結び付く心地よい生活
#Space結
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2019/09/05/my-life-17/trackback/