学年末でもあるし
年度末でもあるし
親としても
仕事としても
ボランティア関係も
色々バタバタする時期💦
金曜日のお弁当
アップしてなかったー!
昨日もアップできなかったー!!
今日から期末試験がスタート
あとは部活弁当になるので
高1最後のお弁当2日分✨
金曜日👇
❇︎雑穀ごはん
❇︎豚ひき肉の松風焼風
❇︎セロリと茶エノキの塩昆布炒め
❇︎大根としめじの煮物
❇︎ブロッコリーの胡麻和え
❇︎炒り卵
❇︎紅蕪のぬか漬け
松風焼風は
手作り醤油で出る“もろみ”を
練り込んだので旨みが最高でした
昨日👇
❇︎雑穀ごはん
❇︎厚切り豚肉のソテー
❇︎焼き葱
❇︎菜の花のナムル
❇︎蓮根と人参の煮物
❇︎きのこの塩炒め
❇︎炒り卵 くこの実添え
今年も一年間
健やかにいつもご機嫌だった娘
残り試験4日間と
月末の吹奏楽部演奏会まで
エンジョイしてもらえたら♪
学校もようやく
かつてのような活気が出そう。
食と体と心が結びついて
ご機嫌なティーンエイジャーが
日本全国で青春を謳歌して欲しいと
心から願っています♪
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・
ママと子どもの体づくりサロン
Space結
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・
未来まで繋がる体づくりを
お届けいたします。

#高校一年生 #学年末 #期末試験前 #季節の変わり目 #娘弁当 #お弁当づくり #不調知らず #底力のある体 #スクールライフ #エンジョイ #わっぱ弁当 #体の声を聞く #健やかごはん #美味しく楽しく #体は食べたものでできている #体が変わると心も変わる #食と体と心が結びつく #笑顔の未来へ #駒込 #小学生 #中高生 #女子中学生 #女子高生 #子どもの体 #体づくり #最初の一食から最期の一食まで #美味しく楽しく #ぴんぴんころり
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2023/03/07/bento-553/trackback/