昨日のセッションで
骨格筋移動したのですが、
その後は使われていなかった部分
が筋肉痛になります。
さて、どこに?
その日の夜には既に、
忍び寄る気配があったのですが…
一番の筋肉痛は、
昨日姿を現した、天使の羽の付け根周囲。
あぁ、この位置が本来、肩甲骨の
あるべき場所!と実感できる
嬉しい筋肉痛。
姿勢を崩した後も、
その筋肉痛によって「こっちだな」
と体に覚えさせた位置を意識できる。
そこに収まることが心地よい
筋肉痛でした。
さらに、コーラスやトランペットで
腹式呼吸、深い呼吸を意識している
私ですが…
深い呼吸をする時、
肋骨の動きが鈍い&呼気の際にも
上がったままになっているクセが。
それが、だいぶ動くようになり、
呼気の際の動きを体に覚えさせる
ことで、肋骨が動いていることを
しっかりと感じられます。
肋骨をしっかりと動かすと、
横隔膜もしっかりと上下する。
そのことで、胃もストレッチされて
クルクルと音を立てます。
そして、胃の活動が活発になり
心地のよい空腹感がやってきました。
外食続きで鈍くなっていたお腹が
スッキリ健やかな感覚に。
食べ物での内側の調整と
外側から体を整えたことで、
非常に軽やかな体になりました。
普段から、自律神経を整えるために
深い呼吸をオススメしている私ですが、
肋骨のクセで呼吸のキャパシティが
減っていたと発見できて良かったです。
カラダが整うと、益々健やかに食事を
楽しめます。
食生活の見直しが先?
カラダを整えるのが先?
どちらでも大丈夫ですが、
土台である体が先に整うと
無理しない、我慢しない
しない・しないダイエットが
しやすくなりますよ。
#骨格 #肋骨 #骨格筋移動 #肩甲骨 #横隔膜 #胃の動き #空腹感 #深呼吸 #体を整える #ボディメイク #ダイエット #管理栄養士 #ボディコーディネーター #パーソナル #Space結
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2020/02/12/space-you-53/trackback/