『2019年頑張りたいこと』
いくつかあるのですが、そのうちの一つ。
【読書の時間を上手に作り出す】
学生時代から電車移動を読書時間として
活用していた私は、子どもが生まれて
自転車通勤になってから、じっくりと
本に向き合う時間が持てなくなりました。
読みたい本はたくさん。
読みたくてとりあえず買った本もたくさん。
でも、まずは、仕事に直結する本が第一優先。
それ以外の本は、年間何冊読めているかしら?
すぐに数えられる程度・・・。
実は、娘は読書大好き。
ここ3年ほど、読書記録(冊数)を書いています。
一昨年、昨年は100冊前後でしたが、
今年はそれを大幅に超える冊数でした。
自分で買うことや学校の図書館で
借りることが多いですが、
最近はお友達とお互いにお薦めしあって
貸し借りすることもあるようです。
娘を見ていると、隙間時間で読むことが上手。
もちろんじっくりと長時間読むこともありますが、
それは1冊一気に読みたい時。
普段は、帰宅してピアノの練習前にちょこっと、
宿題を始める前にちょこっと、
宿題が終わって夕飯までの待ち時間、
夕飯が終わってお風呂に入るまで休息時間、
などなど。
彼女ほどの冊数はもちろん無理ですが、
そのスタイルを見ていると、
時間の確保は自分次第だな・・・と
痛感する日々。
娘には、読書記録書いてみたら?と
毎年勧められていましたが、
聞き流していた私。
2019年はTRY、TRYと決めたので、
「とりあえずやってみる」精神で
読書記録を始めることにしました。
さてさて、2019年の年末には
どうなっているでしょうか?
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2019/01/02/2019try-1/trackback/