今日のお弁当も
親子とじなので敷き詰め盛りが
ちょうど良いかな?ということで、
昨日と同じわっぱで♪
✴︎雑穀ごはん
✴︎親子とじ
✴︎揚げ焼き野菜
(さつま芋、ズッキーニ、人参)
✴︎椎茸の塩昆布炒め
✴︎くらかけ豆のひたし豆
くらかけ豆は、長野の友達が
お土産に持ってきてくれたもの↓
昨夜はオンライン座談会だったので
その時間に土鍋でコトコトしました♪
これは茹で始める前の状態。
優しい味でホッとします。
枝豆が好きなので、これは秋冬にも
その風味に近いものを楽しめて良いかも!
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・
ママと子どもの体づくりサロン
Space結
*・゜゚・*:.。..。.:*:.。. .。.:*・゜゚・
未来まで繋がる体づくりを
お届けいたします。
生理痛は無いのが自然!
生理を変えてご機嫌な毎日を♪
▼▼▼
食と体と心を結びつける
管理栄養士 戸叶麻実です
▼▼▼
#試験前 #不調知らず #娘弁当 #成長期 #わっぱ弁当 #雑穀ごはん #エンジョイスクールライフ #体の声を聞く #健やか弁当 #美味しく楽しく #体は食べたものでできている #体が変わると心も変わる #食と体と心が結びつく #笑顔の未来へ #駒込 #小学生 #中高生 #女子中学生 #女子高生 #子どもの体 #小児矯正 #子どもの姿勢 #体と心 #体づくり #体を整える #ママと子ども #未来をつくる
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2022/09/15/bento-479/trackback/