緊急事態宣言を受け、娘の学校も
休校がゴールデンウィーク明け
まで延長となりました。
オンラインで授業を進めるとのことで
担任の先生、各教科担当の先生から
次々とオリエンテーション動画や
課題などがドシドシ送られてきています。
アプリを利用する教科や
メールでやり取りする教科など様々。
私のiPad&PCを利用することに
している為、続々と届く連絡に、
急に忙しくなった感じですが、
親子でワイワイと賑やかに
楽しんでいます。
娘も、何となくモヤモヤしていた
気持ちが切り替わったようです。
オンラインという便利なツールで
学校や先生と繋がれることを
とても喜んでいます。
世界は常に変化していて、
今自分の居る環境が全てじゃないし、
どんな時にも、どんな方法でも
自分がどうアンテナを張って
生きていくかなんだということ。
オンラインという便利なツールを
発想力豊かに、人を喜ばせる為に
楽しく使っていくことを学ぶ
チャンスでもあると思っています。
もちろん、学校へ通える日が1日でも
早く訪れることを願っていますが。
今は、親子でオンライン化です。
私も来週から、
女性の体にとても大切な講座を
リニューアルしてオンラインで
お届けできるようになります。
おうちタイムで、自分の体を
労ってあげられるこの機会に
一人でも多くの女性に届くと
嬉しいな~♪
詳細はナルハヤでお届けしますので、
しばしお待ち下さいね。
#オンライン #緊急事態宣言 #自宅学習 #休校 #オンライン授業 #オンライン講座 #おまたぢから®️ #生理 #生理痛 #体を整える #どんな時も楽しむ #自分次第 #食と体と心は繋がっている #楽しく食べて元気に過ごす #管理栄養士 #ボディコーディネーター #Space結
トラックバック URL
https://tgnasm.xsrv.jp/2020/04/09/diary-34/trackback/