びこうぞう

レンコンおろし

らくちんだ

 

あ、これ「だいこんおろし」「にんじんおろし」

でも同じです。

 

本当に楽なんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は人参をおろした時に、

美構造姿勢を意識したらどうなるか??

と試したのですが、

驚くほど楽ちん。

 

今日は、立派な太さの蓮根をおろす際に

美構造姿勢を意識してスリスリ。

 

あっという間にこの状態。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、途中、姿勢を整え直す動作は行いましたが、

終わった後に全く疲れていない。

 

この、“疲れない”がキッチンに立っている時に

とても助かる!・・・のは私だけでしょうか?

 

これまでは、

人参1本をすりおろす

玉ねぎを1個すりおろす

などは、大変・疲れるなどの意識が強いので、

フードカッターを利用しないと無理。

フードカッターを使うと洗うの面倒。(←隅々キレイにしないと嫌だから)

すり下ろしが必要ない料理にするか・・・

 

の三段論法(?)で、

その日のメニューが決まることが多かった我が家ですが、

美構造を取り入れてキッチンに立つようになり、

すりおろしが苦ではなくなりました。

 

そして、これらを取り入れた献立が頻繁に

テーブルに並ぶようになりました。

 

ちなみに今日は、すりおろし蓮根をたっぷり入れた

どでか和風ハンバーグを作りました。